シラバス参照

開講年度 2021 
授業科目名 英語教育セミナーIII 
授業科目名(英文)  
担当教員

飯田 泰弘

瀧沢 広人

デイビッド バーカー

仲 潔

林 日佳理

巽 徹

科目開講学部・学科 教育学部 
科目区分 専門科目 
科目分類 英語教育 
対象学年 4年生 
開講学期・時間割・教室 前学期 火曜日 3時限 教育 B204
授業の形態 講義 
単位
履修コード 1EEE00120 
備考1  
シラバスURL https://alss-portal.gifu-u.ac.jp/campusweb/slbssbdr.do?risyunen=2021&semekikn=1&kougicd=1EEE00120 
科目ナンバリング  



授業概要
英語教育セミナーⅠ、Ⅱに引き続き、英語教育に関連する様々な分野について、先行研究や基礎的な研究方法を学び、各自の専門性をより深めていく。各自の研究課題の設定に従って、卒業研究に取り組む。 
到達すべき
目標
各分野の研究内容や研究方法についての知識と理解を深化させる。各自の課題解決に向けて自ら指針を設定し、卒業研究に計画性や実行性を持って取り組めるようにする。 
授業計画と
準備学習
第1週:ガイダンス
第2週:先行研究から学ぶ①
第4週:先行研究から学ぶ②
第5週:先行研究から学ぶ③
第6週:先行研究から学ぶ④
第7週:先行研究から学ぶ⑤
第8週:先行研究から学ぶ⑥
第9週:研究方法について学ぶ①
第10週:研究方法について学ぶ②
第11週:研究方法について学ぶ③
第12週:研究方法について学ぶ④
第13週:研究方法について学ぶ⑤
第14週:研究方法について学ぶ⑥
第15週:まとめ 
授業の特色
討論やプレゼンテーションなど、学生による対話や発表               
フィールドワーク、インターンシップ、ものづくり等の体験型学習          
図書館やラーニングコモンズなど、教室以外の場所を活用             
ゲストスピーカーの招聘                                  
TACT(旧AIMS-Gifu)を活用した授業と学習支援                       
レポートの添削や提出物の返却                             
その他                                             
 
学生のアク
ティブ・ラー
ニングを
促す取組
時にグループワークをおこなう。 
使用言語
日本語  
英語  
その他  
 
TA,SA配置
予定
基盤的能力
専門的能力
1.基盤的能力に関する重点指導項目  
進:   計画      実行      管理     
伝:   傾聴      発信      把握     
考:   課題      創造      論理     
2.専門的能力や資質・能力に関して、育成を意図する指導  
 
授業時間外
の学習
具体的内容は各指導教員の専門分野によって異なる。 
成績評価の
方法
セミナーでの取り組みの内容と中間レポートおよび最終レポートなどによって評価する。具体的な評価の規準は、各指導教員より説明する。 
到達度評価
の観点
セミナー時のプレゼンテーションや取組内容によって計画性や実行力、傾聴・発信能力、把握力などを、中間レポートや最終レポートなどによって課題発見や課題解決能力、創造性、論理性等を総合的に評価する。具体的な評価規準や評価内容は各指導教員より説明する。 
テキスト
テキスト
(詳細)
各教員により異なるため、詳細についてはセミナー内で説明する。 
参考文献
参考文献
(詳細)
各教員から随時紹介する。 
担当教員実
務経験内容
または実践
的教育内容
実践的授業
内容等
備考
授業形態に関しては、各指導教員の指示に従うこと。 


PAGE TOP