シラバス参照

開講年度 2021 
授業科目名 プログラミング実践I 
授業科目名(英文)  
担当教員

深井 英和

科目開講学部・学科 工学部 
科目区分 コース科目 
科目分類 情報コース 
対象学年 2年生 
開講学期・時間割・教室 後学期 火曜日 1時限 工 202PC
後学期 火曜日 2時限 工 202PC
授業の形態 講義 
単位
履修コード 2TDB8311B0 
備考1  
シラバスURL https://alss-portal.gifu-u.ac.jp/campusweb/slbssbdr.do?risyunen=2021&semekikn=1&kougicd=2TDB8311B0 
科目ナンバリング  



授業概要
プログラミング実践Iの講義は、C言語やPythonでプログラミングの基礎を既に習得した者を対象としています。 新たに Java 言語を用いたプログラミングを学ぶことにより、将来様々なプログラム言語に対応できる力を身につけます。 また、Java 言語はオブジェクト指向の代表的言語です。 本講義では、Java 言語を通じてオブジェクト指向プログラミングを学習します。 また、ウィジェットを用いた具体的なアプリケーションの開発を通じてより実践的なプログラミングを学習します。最終課題では、Java を用いて各自が自由な発想のもと、オリジナルのアプリケーションを開発し、発表会で紹介してもらいます。 
到達すべき
目標
1. 各プログラム言語に共通のプログラミング技術をより一層確実なものにする
2. Java 特有のプログラミング様式を学習する
3. オブジェクト指向プログラミングの概念を理解し、オブジェクト指向の思想に従ったプログラミングができるようになる
4. ウィジェット、描画、スレッド、ネットワークなど、各目的に応じたパッケージの新規導入に順応できるようになる
5. 自由課題の作成を通じ、自ら発想し、計画し、期限までに計画を遂行する能力を身につける 
授業計画と
準備学習
第1回 UNIX, Emacs, gcc の使い方の復習
第2回 Java 実習環境の構築、コンパイルと実行
第3回 データ型、配列、制御文
第4回 クラスの概要
第5回 図形の描画、クラスの継承 (1)
第6回 アニメーション、クラスの継承 (2)
第7回 イベント処理
第8回 インターフェイス
第9回 画像の取り扱い
第10回 ウィジェット
第11回 入出力ストリームとネットワーク
第12回 自由課題
第13回 自由課題
第14回 自由課題
第15回 自由課題発表
第16回 自由課題発表 
授業の特色
討論やプレゼンテーションなど、学生による対話や発表               
フィールドワーク、インターンシップ、ものづくり等の体験型学習          
図書館やラーニングコモンズなど、教室以外の場所を活用             
ゲストスピーカーの招聘                                  
TACT(旧AIMS-Gifu)を活用した授業と学習支援                       
レポートの添削や提出物の返却                             
その他                                             
 
学生のアク
ティブ・ラー
ニングを
促す取組
講義の後半に行う最終課題では,各自が自由な発想のもとに作成するアプリケーションを設計し,スケジュールを計画し,遂行し,最後に全員の前で発表を行う. 
使用言語
日本語  
英語  
その他  
 
TA,SA配置
予定
TAによる授業支援                                      
SAによるピアサポート                                    
その他                                             
 
基盤的能力
専門的能力
1.基盤的能力に関する重点指導項目  
進:   計画      実行      管理     
伝:   傾聴      発信      把握     
考:   課題      創造      論理     
2.専門的能力や資質・能力に関して、育成を意図する指導  
 
授業時間外
の学習
プログラミングの課題を毎回課す.課題は基本的に授業時間外に各自で行う. 
成績評価の
方法
成績の評価は、講義毎に課す課題および最終課題を総合して行います。 
到達度評価
の観点
本講義では毎回課題を出します。提出された課題の内容および最終課題の内容により、到達度を評価します。 
テキスト
テキスト
(詳細)
講義用のウェブページを用意します。講義は講義用ウェブページを基に進めますが、各自必要に応じて Java 言語の基礎に関する好みのテキストを購入すると良いでしょう。 
参考文献
参考文献
(詳細)
担当教員実
務経験内容
または実践
的教育内容
実践的授業
内容等
備考
授業の実施形態:原則、対面授業で行う。
その他:次のことに留意すること。
・事前に AIMS-Gifu を確認すること。
・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における岐阜大学の活動指針(レベル)等により、実施形態を変更する場合がある。必要事項は、AIMS-Gifu 等で連絡する。 


PAGE TOP