シラバス参照

開講年度 2024 
授業科目名 フランス語II 
授業科目名(英文) French II 
担当教員

ゲラン ジル

科目開講学部・学科 全学共通教育 
科目区分 教養科目 
科目分類 第二外国語 
対象学年 1年生 
開講学期・時間割・教室 後学期(後半) 月曜日 3時限 全共 36
後学期(後半) 水曜日 2時限 全共 36
授業の形態 講義 
単位
履修コード 2ZFR61500 
備考1  
シラバスURL https://alss-portal.gifu-u.ac.jp/campusweb/slbssbdr.do?risyunen=2024&semekikn=1&kougicd=2ZFR61500 
科目ナンバリング  



授業概要
グローバルに活躍する人材が求められる現代において、英語以外の外国語を学習することは、言語的側面のみならず異文化理解の側面からみても、ますます必要とされています。この授業では、フランス語によって情報や知識を発信・受信できるような能力の習得を目標とします。また英語以外の、すなわちフランス語を用いる地域の文化や社会についても理解を深め、そのことを通して世界を相対的に捉え、多面的に考察する能力を涵養します。本講義では、生活における実際のシチュエーション(天気や昨日の出来事など)をフランス語で表現することにより、基本の文法や発音を学びます。具体的には、4人程度のグループを作り、出された簡単なクイズの答えを一緒に考えることによって理解度を確認。フランス語の歌、会話のビデオなども使用する。学習した内容はまとめてWEBサイトに載せる予定。 
到達すべき
目標
フランス語の基本文法や発音に慣れ、フランス語独特の構文を理解する。最終的には、簡単なフランス語の文章を辞書なしでも理解でき、正しい発音で読めるようにする。フランスやフランス語圏の生活・文化に触れ理解を深める。 
授業計画と
準備学習
1 天気 : "il fait ~"… 現在形 - Q/A
2 過去のことを話す 1 - "faire" "aller"… 複合過去 - Q/A
3 過去のことを話す 2 - "faire" "aller"… 複合過去 - Q/A
4 過去のことを話す 3 - "faire" "aller"… 半過去 - Q/A
5 希望を述べる : "j'aimerais bien ~" 条件法 - Q/A
6 説明、コメント : "c' est ~" 現在形 +半過去 - Q/A
7 知らせる : "il y a ~" 現在形 +半過去 - Q/A
8 複雑な文章 : 関係代名詞 - Q/A
9 複雑な文章 : 関係代名詞 - Q/A
10 意見を述べる : "penser que ~" "trouver que ~" 現在形 - Q/A
11 復習
12 小グループによる劇
13 小グループによる劇
14 小グループによる劇
15 復習 
授業の特色
討論やプレゼンテーションなど、学生による対話や発表               
フィールドワーク、インターンシップ、ものづくり等の体験型学習          
図書館やラーニングコモンズなど、教室以外の場所を活用             
ゲストスピーカーの招聘                                  
TACTを活用した授業と学習支援                       
レポートの添削や提出物の返却                             
その他                                             
 
学生のアク
ティブ・ラー
ニングを
促す取組
使用言語
日本語  
英語  
その他  
フランス語 
TA,SA等配置
予定
基盤的能力
専門的能力
1.基盤的能力に関する重点指導項目  
進:   計画      実行      管理     
伝:   傾聴      発信      把握     
考:   課題      創造      論理     
2.専門的能力や資質・能力に関して、育成を意図する指導  
 
授業時間外
の学習
復習用の宿題あり(授業のWEBサイト上) 
成績評価の
方法
意欲的な参加50%、期末試験50%。 
到達度評価
の観点
毎回の授業における参加の様子、および期末試験から総合的に評価する。 
テキスト
テキスト
(詳細)
教科書は使用しない。辞書も不要。
最初の授業で講師からワーキングノートを購入し、1年間使用する。
http://gillesetgillou.com/fiches.html 
参考文献
参考文献
(詳細)
担当教員実
務経験内容
または実践
的教育内容
実践的授業
内容等
備考
授業は対面で行う。15回しかないので、全てに参加することが大切。どうしても授業に参加できない場合は、その週の内に研究室に来て、参加できなかった授業の内容を聞く(要予約)。
なお、1回目の授業は12月2日(月)です。

次の3つのサイトも使う予定です。
http://gillesetgillou.com/cours/cours.html
やったことのまとめ、指示、課題などを載せます。
https://www.youtube.com/user/gillesetgillou/videos
ビデオ(指示、説明、発音など)
http://gillesetgillou.com/fiches.html
教材 


PAGE TOP